Q&A詳細

  • 質問

    3703 マイナンバーカードの暗証番号がわからなくなった

  • 回答
    マイナンバーカード(個人番号カード)に設定した電子証明書の暗証番号を忘れてしまった場合や、暗証番号の入力を連続して間違えロックがかかってしまった場合、暗証番号の再設定が必要となります。

    <届出窓口>
    総合支所くみん窓口、出張所等の受付窓口(10箇所)(関連HP2)
    世田谷区マイナンバーカードセンター(関連HP3)
    マイナンバーカード電子証明書手続きコーナー(20か所のまちづくりセンター)

    <届出人>
    本人
    代理人
    ※代理人による手続きを希望される場合は、受付窓口にお問い合わせください

    <必要なもの>
    ●マイナンバーカード
    ●本人確認書類(運転免許証・パスポート・健康保険証等)
      ※マイナンバーカードのICに記録された情報が確認できた場合は不要
    代理人が手続する場合は、本人宛に文書による照会が必要です。即日で手続きが終わらない場合や持ち物に不備があると受付できないため、受付窓口にお問い合わせください。


    <特記事項1>
    マイナンバーカード電子証明書手続きコーナー(20か所のまちづくりセンター)
    では、本人からの申請のみ受付をしています。

    <特記事項2>
    ※20か所のまちづくりセンター:池尻、若林、上町、下馬、上馬、梅丘、代沢、新代田、松原、松沢、奥沢、九品仏、上野毛、深沢、祖師谷、船橋、喜多見、砧、上北沢、上祖師谷の各まちづくりセンター

    <特記事項3>
    ※マイナンバーカード電子証明書手続きコーナーでは代理人による手続きはできませんのでご注意ください。



    <問い合わせ先>
    受付窓口(10ヶ所)
    マイナンバー担当課

    <電話番号>
    受付窓口(10ヶ所)参照
    マイナンバー担当課(03-6413-9481)

    <関連リンク>
    マイナンバーカード(電子証明書)の暗証番号の再設定(ロックの解除)・変更
    https://www.city.setagaya.lg.jp/01045/194.html
    受付窓口(10ヶ所)
    https://www.city.setagaya.lg.jp/02233/85.html
    世田谷区マイナンバーカードセンターのご案内
    https://www.city.setagaya.lg.jp/01045/183.html
    • 作成日:2021/02/26
    • 更新日:2025/04/01
  • 関連するQ&A
    このQ&Aを見た人は、他にこんなQ&Aも参照しています。